学内の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNii Researchを検索します。
PubMedを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #精神医学)
該当件数:58件
普通という異常 : 健常発達という病 / 兼本浩祐著
東京 : 講談社 , 2023.1. - (講談社現代新書 ; 2692)
図書
脳のなかの天使と刺客 : 心の健康を支配する免疫細胞 / ドナ・ジャクソン・ナカザワ著 ; 夏野徹也訳
東京 : 白揚社 , 2022.9
メランコリーの文化史 : 古代ギリシアから現代精神医学へ / 谷川多佳子著
東京 : 講談社 , 2022.6. - (講談社選書メチエ ; 766)
こころばかりの医療ですが / 江別すずらん病院編集委員会著
札幌 : 柏艪舎 , 2022.5. - 東京 : 星雲社(発売)
刑務所の精神科医 : 治療と刑罰のあいだで考えたこと / 野村俊明 [著]
東京 : みすず書房 , 2021.9
ケアのたましい : 夫として、医師としての人間性の涵養 / アーサー・クラインマン著 ; 江口重幸, 吉村慶子, 高橋優輔訳
東京 : 福村出版 , 2021.8
大学生活、大丈夫? : 家族が読む、大学生のメンタルヘルス講座 / 梶谷康介著
福岡 : 九州大学出版会 , 2020.9. - (KUP医学ライブラリ ; 2)
がん診療における精神症状・心理状態・発達障害ハンドブック / 小山敦子編集 ; 吉田健史協力
東京 : 羊土社 , 2020.8
「脳コワさん」支援ガイド / 鈴木大介著
東京 : 医学書院 , 2020.5. - (シリーズケアをひらく)
病いは物語である : 文化精神医学という問い / 江口重幸著
東京 : 金剛出版 , 2019.11
不安のありか : “私"を理解するための精神分析のエッセンス / 平島奈津子著
東京 : 日本評論社 , 2019.10
「助けて」が言えない : SOSを出さない人に支援者は何ができるか / 松本俊彦編
東京 : 日本評論社 , 2019.7
臨床脳科学 : 心から見た脳 / 加藤忠史著
東京 : 岩崎学術出版社 , 2018.6. - (脳と心のライブラリー)
腸内フローラとメンタルヘルス / 神谷茂編
東京 : ヤクルト・バイオサイエンス研究財団. - 三郷 : 医薬出版 (発売) , 2017.8. - (腸内フローラシンポジウム ; 25)
人は、人を浴びて人になる : 心の病にかかった精神科医の人生をつないでくれた12の出会い / 夏苅郁子著
東京 : ライフサイエンス出版 , 2017.8
精神医学と当事者 / 石原孝二, 河野哲也, 向谷地生良編
東京 : 東京大学出版会 , 2016.11. - (シリーズ精神医学の哲学 ; 3)
ケアをすることの意味 : 病む人とともに在ることの心理学と医療人類学 / アーサー・クラインマン, 江口重幸, 皆藤章著 ; 皆藤章編・監訳
東京 : 誠信書房 , 2015.10
コミュ障動物性を失った人類 : 正しく理解し能力を引き出す / 正高信男著
東京 : 講談社 , 2015.6. - (ブルーバックス ; B-1923)
精神医療ダークサイド / 佐藤光展著
東京 : 講談社 , 2013.12. - (講談社現代新書 ; 2231)
造反有理 : 精神医療現代史へ / 立岩真也著
東京 : 青土社 , 2013.12