桜井, 邦朋(1933-)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 埼玉県
一般注記 「図説われらの太陽系 2」(朝倉書店)の訳者
神奈川大学工学部教授・理学博士
専攻:宇宙物理学, 太陽物理学
神奈川大学学長
EDSRC:光と量子 : 現代物理学への道 / 桜井邦朋著(東京教学社, 1998.6)
生没年等 1933
から見よ参照 Sakurai, Kunitomo
Sakurai, K.
コード類 典拠ID=2000009462  NCID=DA00169136
1 天文学をつくった巨人たち : 宇宙像の革新史 / 桜井邦朋著 東京 : 中央公論新社 , 2011.9
2 予期せぬできごと / 桜井邦朋著 東京 : 地人書館 , 2002.10
3 湯川秀樹白紙の講義録 / 桜井邦朋著 東京 : 黙出版 , 2000.10
4 自然科学とは何か : 科学の本質を問う / 桜井邦朋著 東京 : 森北出版 , 1995.11
5 生命の不思議,宇宙の謎 : 科学的好奇心の現在 / ウィリアム・H・ショア編 ; 桜井邦朋 [ほか] 訳 東京 : 白揚社 , 1994.12
6 大学の『罪と罰』 / 桜井邦朋著 東京 : 講談社 , 1994.6
7 ゆらぎの宇宙 : 自然の遊び心にふれる / 桜井邦朋著 東京 : 森北出版 , 1994.4
8 地球環境論15講 : 地球環境の生成を探る / 桜井邦朋著 東京 : 東京教学社 , 1993.11
9 日々是好日 / 桜井邦朋著 東京 : 地人書館 , 1992.10
10 大学教授 / 桜井邦朋著 東京 : 地人書館 , 1991.8-2002.10
11 そのあまりに日本的な / 桜井邦朋著 東京 : 地人書館 , 1991.8
12 自然の中の光と色 : 昼の月はなぜ白い / 桜井邦朋著 東京 : 中央公論社 , 1991.7
13 独創が生まれない : 日本の知的風土と科学 / S. K. ネトル, 桜井邦朋著 東京 : 地人書館 , 1989.10
14 太陽黒点が語る文明史 : 「小氷河期」と近代の成立 / 桜井邦朋著 東京 : 中央公論社 , 1987.7
15 物理を見なおす本 : 発想の意外性 / J.S.トレフィル著 ; 桜井邦朋,立山暢人共訳 東京 : 共立出版 , 1986.8
16 光と物質 / 桜井邦朋著 東京 : 東京教学社 , 1986.4
17 新・太陽系 : パイオニア、ボイジャー…が明かす最新像 / J. K. ビアティ [ほか] 共編 ; 伊藤謙哉, 桜井邦朋監訳 東京 : 培風館 , 1983.10
18 天文考古学入門 / 桜井邦朋著 東京 : 講談社 , 1982.7
19 「考え方」の風土 / 桜井邦朋著 東京 : 講談社 , 1979.8